【カイロプラクティック】第1回初級コース開催・ご報告
正統なカイロプラクターを育成する
シオカワスクール講師の馬場圭之介です。
先日の土曜日曜日に、ガンステッドセミナー初級コースを
銀座シオカワスクールにて開催いたしました。新型コロナウイルスの現状を踏まえたうえで、参加受講生全ての方を対象に
検温・アルコール消毒等の対応を行い開催いたしました。
4月の開催を延期し、5月の開催が第1回目となったこの初級コースでは、
カイロプラクティックの考え方やガンステッドカイロプラクティックの強みである再現性、
システムについてを軸に講義を進めてまいりました。
この再現性、システムに必要な部分であるナーブスコープを代表とする、体表温度測定について解説していきました。
この体表温度測定をするということが、神経の状態を客観的に判断できる唯一の方法と言っても過言ではなく、
塩川カイロプラクティックでもこの体表温度測定を怠ることはありません。
カイロプラクティックとは背骨だけではなく神経についての専門性をいかに患者さんに伝えていくか、
患者さんがそれを納得して通院に至るのかをお話しするトピックからの基本的な部分からも講義を行ってまいりました。
そして、ガンステッドカイロプラクティックにおける、5つの検査に含まれる視診、静的触診、動的触診にあたる検査、
椎体のカウント等の基本的内容を、わたくし馬場を始め、八木先生、前田先生のインストラクターにより講義を行いました。
このガンステッドセミナーの強みは、Facebook会員ページでのセミナー内容の復習が可能ということです。
現在、シオカワスクールではFacebook会員というガンステッド会員を募集しております。会員は月に15000円を頂き、
その額以上の提供をシオカワスクールがし続けていきます。
受講費の割引や、パルペーションセミナーに無料参加、会員ページでの臨床への質疑応答など複数の特典があります。
ガンステッド会員にはどなたでもなれます。
コロナによるセミナー参加がしずらい状況でも、得点が変わることはありません。
会員へのご登録、是非お待ちしています。
以上、正統なカイロプラクターを育成し続ける、シオカワスクール講師の馬場圭之介でした。
目次